
[ 陶 歴 ] | |
1985年 ハンガリー応用美術大学磁器科卒業 Imre Schrammel教授に師事 1993年 ハンガリーファインアーツ&応用美術アライアンス会員 De FORMAグループ創立メンバー 1996年-2006年 磁器制作会社数社でデザイン担当 2006年-2009年 『ヘレンド』でチーフ・アーティストとして働く 2011年 IAC (国際陶芸アカデミー) 会員 2013年 第13回国際陶磁器シンポジウム参加 2013年 瀬戸国際セラミック&ガラスアートに招聘 artist in residence 2014年 スペインにて個展 2016年 ベルギーにて個展 個人・パブリック・コレクション 多数 |
![]() |
<作家碗からひとこと> |
|
ハンガリーの磁器作家パールマさんはハンガリーの磁器学校を卒業後、日本でもお馴染みのハンガリー王室御用達の食器ブランド『ヘレンド』でチーフ・アーティストとして活躍されていました。 自身のオブジェを創りたい思いから退社し、滋賀県信楽にも滞在し日本の陶芸とその文化にも親しまれました。 パールマさんのオブジェで一見、建物のように見えるものは実はヒューマンで、一つ一つ傾きが違うのは、人の表情を表現しています。 パールマさんの仕事は丁寧で、薄い磁器板を少しずつ張り合わせていくという根気のいる作業が続きます。『ヘレンド』で培われた技術がここに生きています。 |
![]() |