長江 重和プロフィール
作品一覧はこちら
[ 陶 歴 ]
 
1953年 愛知県瀬戸市生れ
1972年 愛知県立瀬戸窯業高校卒業
1974年 同校窯業専攻科修了(第一回生)
1997年〜 同校陶芸専攻科特別非常勤講師
2001年 第6回スイス・ニヨン国際磁器トリアンナーレ 審査員
2002年 ビアマグランカイ4 審査員 主催 札幌市芸術文化財団
2004年 愛知県芸術文化選奨文化賞 受賞

[ 受 賞 ]

●ファエンツア国際陶芸展 選抜出品'78  '79  '80
●中日国際陶芸展 奨励賞'78 大賞'79  '86
●陶芸ビエンナーレ 特別賞'89 準大賞'91
●朝日陶芸展'79賞'79 陶芸賞'82 秀作賞'89 グランプリ'92
●朝日現代クラフト展 特別賞'85
●陶磁器デザインコンペ 銅賞'79
●国際デザインフェア in 金沢 佳作'85
●国際陶磁器展美濃 陶芸部門 銅賞'82 グランプリ'98
●日本陶芸展 大賞・桂宮賜杯'97
●第5回スイス・ニヨン国際磁器トリアンナーレ グランプリ
(ポワゾン・ドール賞)'98

[ モニュメント ]

1983年 岡山カルチャーホテルの陶壁と装飾タイルを制作
1989年 デザイン博名古屋会場に陶製モニュメント「現在…明日へ」を制作
    (会期後瀬戸東公園に永久設置)
1995年 愛知県下山村「香恋の里」に屋外モニュメント「薫るかたち」を制作
1997年 曹洞宗 洞谷山 浄源寺の欄間「阿・吽」を制作
     ホテルグランビア京都の壁面レリーフを制作
2004年 岡山県津山中央病院にMURO企画の陶磁レリーフ「伽」を制作

[ パブリックコレクション ]

滋賀県立陶芸の森/外務省国際交流基金/岐阜県現代陶芸美術館
愛知県陶磁美術館/常滑市/瀬戸市美術館/アリアナ美術館(スイス)
国立セーブル美術館(仏)/V&A美術館(英)/ロサンゼルス郡立美術館(米)
オーストラリア国立美術館(豪)/ウィスコンシン大学美術館(米)
コーネル大学美術館(米)/ミネアポリス美術館(米)
パワーハウス美術館(米)/チェルヌスキ美術館(仏)

 
長江 重和




<作家碗からひとこと>
 

海外の多くの美術館に収められ、伝統的な瀬戸を現代アートへと昇華させた現代陶芸の第一人者である長江重和。

ミネアポリス美術館、国立セーブル美術館ほか、多くの美術館に収蔵。国内では、ホテルグランヴィア京都の壁面レリーフなどを手掛ける。

代々、磁器陶芸職人の家系に生まれた重和は、その確かな伝統技法を生かしモダンアートへと踏み込んだ。

作品は薄化粧のように淡く色づき、透き通る白い磁器が流れるようなラインで表現される。その繊細さには目を奪われる。
長江 重和_作品

Top